と
|
き
|
ど
|
き
|
日
|
記
|
2月28日(木)
昨日の「アリエス」のライブ、
ヴォーカルの吉澤紀子ちゃんの誕生日という事で、たくさんの花束やケーキで華やか。
予告通りクラリネットの花岡さんやヴォーカルのマリア・エヴァさんも来て下さり、
ものすご〜く盛り上がりました!!
まずは、オリジナルメンバーで演奏。
(Photo by Yoko)
こちらは花岡詠二さん乱入の図。
で、ドサクサにまぎれて、花岡さんのピアノで「Happy Birthday」を歌っちゃった私でした。とほほ…。
さて、こちらも予告通り今日の読売新聞の夕刊でJAZZひなまつりが紹介されます。
永峰好美さんの「GINZA通信」というコラムです。ぜひ読んで下さい!!
2月25日(月)
ベース&チューバの菊池さんの同級生のくまごろうさん。
その名の通り大きくてお酒が強くて、とっても楽しい方なんですが、
昨日はその「くまごろうさん」のお嬢さんの結婚式ってな事で菊池バンドで馳せ参じました。
これは、エントランスでのウェルカム演奏!(ピアノは会場の中なので私は待機中)
クラリネットとテナーサックスとバンジョーとスーザフォン、素晴らしい生音の響きでした。
ショータイムではジャック天野氏の「My Blue Heaven」やオカリナの「What A Wonderful World」で盛り上がり、
花束贈呈やエンディングビデオでもらい泣き。…感動の披露宴でした。
終了後は「くまごろうさん」たちとの楽しい二次会の後、白石くんと西荻に移動。
ミントンハウスの月例ライブだったのですが、こちらも新曲披露などで盛り上がり、
さらに行きつけの居酒屋さんで締め、長い一日を終えました。
2月23日(土)
JAZZひなまつり、いよいよあと一週間となりました。
今年は雑誌や新聞の取材が数件あり、
内輪でやっていた小さなフェスティバルも広がりをみせています。
チケットも順調に売れ、残りあと20枚ぐらいになりました。
28日の読売新聞の夕刊で紹介される予定ですので、その後の入手は難しいかも。
お問い合わせはメールでお早めに!
さて、明日の日曜日は西荻窪のミントンハウスにキャロライナシャウトで出演です。
ミントンハウス、最近ネット上で「場末の名店」と呼ばれているとか。
小さいお店ですが、アップライトピアノの良い響きがしてトラディショナルジャズにピッタリ!
本当に「名店」だと思います。
ぜひ、聞きに来て下さい!!
2月22日(金)
昨日もオリオンズでピアノを弾いていると、何やら楽しそうな声が聞こえてきます。
バーコーナーにいらっしゃるF先生と秘書さんと思しきカップルのようで…。
おじゃまかなっと思ったのですが、休憩時間にご一緒させてもらいました。
「今はもう仕事をやめてしまって、先生ともお久しぶりなんです。」という美人秘書さん、
超ゴキゲンなF先生を「私とご一緒して無事にお宅に帰れなかったなんて事があったら申し訳ないですから」
と気遣ってらっしゃいます。
「無事にお宅に帰る」かあ。
こんなに優しくてきれいな人に言われたら素直に従っちゃうかも…。
11時すぎにお帰りになったお二人を見送りながら、
調子に乗ると「とことん行きましょう!」なんて言っちゃう私は反省したのでした。
2月20日(水)
以前、イベントでお世話になった真澄の宮坂公美さんから、
「新宿の伊勢丹で期間限定バーを開いてます。」の連絡があり、最終日の昨日、ふらっと行ってみました。
カウンターで笑顔で迎えてくれた割烹着姿の公美さん、かわいい!!
注文した純米吟醸の「真澄」とワカサギの南蛮漬け、おいしいかったのです。
で、「昼間の軽い一杯もいいですね」と私が言ったら、
「ウチの店は朝11時から営業してますよ!」と隣り合わせた上野の夜行列車の親父さん。
…う〜ん、あぶない、あぶない。
純米酒のカウンターバーなんだそうです。
何でも土日は昼間の方が混むんだとか。
やっぱり行ってみたい、と思っちゃった純米酒党の私でした。
2月18日(月)
20年前に銀座のイエナで買ったこの本。譜面集ではなく、曲の事典なんです。
いつ誰が作って、誰がヒットさせて、こんな映画で使われて、リバイバルヒットして、
っと、1776年から1960年代までの4000曲以上のデータが詰まっています。
巻末に年代ごとのヒット曲を連ねたコーナーもあり、
金曜日の日記で書いた「You Made Me Love You」も1913年の項に。
同じ1913年のヒット曲は「Peg O' My Heart」や「Ballin' the Jack」、
前の年は「My Melancholy Baby」、次の1914年は「St.Louis Blues」とどんどん広がり…。
調べものはネット検索が基本となった今でも、私の強い味方であります。
2月15日(金)
昨日、オリオンズで「『You Made Me Love You』やって!」という粋なお客さんがいました。
ウディ・アレンの映画(「ハンナとその姉妹」)で使われて良い曲だなあと思っていたのですが、演奏したのは初めて。
「大学の時にアル・ジョルソンの歌聞いて覚えたんだよ」
…調べてみたら、確かに1913年にアル・ジョルソンが初レコーディングとありました。
まさか、その時代に大学生って事はないでしょうけど、
ピアノに合わせて英語の歌詞をうれしそうに口ずさんでいらっしゃいました。
ウディ・アレンの映画ではハリー・ジェイムスの演奏だったっけ、と何だか私も幸せ気分。
こういうのって、牛に引かれて善光寺参りって言うのかな。
2月13日(水)
メトロガイド(タブロイド版情報紙)に中嶋由造&中嶋保存会の記事が載っています。
昨日から配布の3月号。表紙はこんな春らしいイラストです。
大きなカラー写真入りで13ページ目に紹介されています。
地下鉄の駅に置いてあります(無料です)ので、ぜひゲットして下さい!!
2月12日(火)
連休は久しぶりにのんびり。
そういえば、BSで「Ray」をやってましたね。
封切りの時に見て、盲目になってしまったエピソードなどやりきれない気持ちになりましたが、
今回改めて見たら明るい部分もけっこうあり、ほっとしました。
レイ・チャールズ、歌もピアノも素晴らしい!!
ちなみに弾いていたピアノはほとんど「Baldwin」でしたよ〜。
あのアメリカ製のちょっと安っぽい音、たまりませんね。
私もたった一度ですが、弾いた事があります。
10年ぐらい前、場所はサンノゼ郊外のピアノ店。
カリフォルニアの乾いた空気の中で弾いた「Baldwin」は、カラカラと良く鳴りました。
さて今日ですが、トランペットの下間さん、ベースの田野さんとジャズバー エムズに出演です。
何だか寒い曇り空ですが、そんな日はホットなジャズで身も心もあったかく…。
お待ちしています!!
2月10日(日)
覚悟して行った新潟は、雪もなく意外に暖かかったです。
仕事の後は駅周辺の飲屋街をみんなでうろうろ。
何しろ新潟ですから、お酒も肴もおいし〜い!
翌朝、本町市場で海の幸をどっさり買い込み(ほんとに何しに行ったんだか…)満席の新幹線で帰宅。
今日は早起きして、まだ動いていたカニをゆで、カマスを干し、
寒ブリやカキも持って、横須賀の実家で宴会です!
2月8日(金)
昨日の中嶋保存会のライブ、たくさんの人で盛り上がりました。
お客様の中には中嶋さんの同級生や高橋さんの同級生も!
休憩時間に中嶋さんの同級生の方たちと記念撮影。出身の群馬からの方もいらして感激です。
(Photo by S.Nakajima)
さて、今日、私は新潟でトントンたちとパーティの仕事なのですが、
「新潟は寒いので完全防備で来て下さい」との連絡が…。う〜ん、がんばります!!
2月7日(木)
今日は、浅草HUBの中嶋保存会のライブ。
このところ雪やみぞれの寒い日が続いてましたが、今日の東京は久しぶりの晴天!
ラッキー、と朝からうれしい私です。
ところで、3月1日のJAZZひなまつりのチケットですが、
今年もかなり早いペースで売れ、残り少なくなって来ました。
限定販売ですので、早いもの勝ちです。メールでご連絡下さい。→GO
2月5日(火)
オリオンズに新しいスタッフが二人入りました。
今まで最年少だったバーテンダーの中村晃子ちゃんも後輩指導にがんばっています。
昨日は新スタッフの写真撮影をし、スタッフ紹介のページに載せました。
撮影者(私)の腕が悪く写りが今ひとつなので、実物に会いにぜひオリオンズにお越し下さい!
そういえば先週末カウンターでご常連のマダムが、
「10年前に安井さんが19で入って来た時、ほんとにキレイだったわよ〜」と思い出話をされていました。
フレッシュマン、良いですね!
2月1日(金)
昨日、オリオンズでマイ箸族を発見!ケイタイで激写しました。
これ、真ん中から折りたためるようになっているスグレ物です。
こちらはお隣にいた方の「マイ箸」。シックなトンボ柄の袋に入っています。
お箸も、そして持ち主のお二人も、とっても素敵でした!!