2月18日(月)

引っ越すことになり、部屋を片付けています。

思わぬところから30ドルが出てきてニンマリ。

そして、ガラクタの下から第一回目のちょこっとコンサートのチケットとプログラムが出て来て感激!

第一回は還暦を迎えた中嶋由造さんをフィーチャーしたコンサートでした。

そう言えば、4月27日の午後に船橋でライブをやります。

中嶋さんの甥御さんたちの提案です。中嶋さんも久しぶりにお目見えします。乞うご期待!


2月13日(水)

明日はベースの菊池一成さんと銀座エムズに出演。

菊池さんと言えば、

十数年前に亡くなったお姉さん(池田知沙子さん)の遺稿が山と渓谷社から出版されたそうです。

山が大好きだった知沙子さん、亡くなって程なく仲間が自費出版してくれた本が、

この10年の間に話題を呼び、山と渓谷社から新装復刊の運びとなったそうです。

「みんなちさこの思うがままさ」

ほんとに素晴らしいことですね。

知沙子さん、20年くらい前にライブでお会いした事があります。

大輪のバラのような、明るくてほんとに美しい方でした。

「一成ーーーっ!」と客席から思いっきり叫んでましたっけ。


1月30日(水)

輸入食品のカルディは私のお気に入り。

自宅近くの店でパスタや香辛料、チーズやワインなど良く買っています。

都内で数十店舗あるらしいのですが、通りすがりの西葛西でも発見!

のぞいてみると、あるある、いつもの食材が揃っています。

でも、なんだか、他の店舗よりカレー関係が充実しているような…。

そう言えば、葛西はインド人がたくさん住んでいるって聞いたことあるなあ。

久しぶりにカレー作ろっ。

という訳で、スパイスを買い込んでしまいました。


1月28日(月)

新年早々バタバタしていたら、もう月末。今年も早いです。

今日は銀座エムズ。女将のミキさんとの月曜デュオシリーズです。

銀座といえば、先日5丁目のソニービルのエレベーターで隣り合わせたマダムに、

「赤い手袋、かわいいわね〜」と声をかけられました。

さらに「あら、バッグも赤でお揃い。いいわね!」のうれしいたたみ掛け…。

ういう素敵な先輩に出会った時、つくづく銀座っていいなあと思ってしまいます。

さて、今夜はどんな先輩に会えるでしょうか?


1月18日(金)

新春の銀座の裏通り、幸せそうな下のウサちゃんの様な方がいて、

風邪引かないかな?と心配しつつ、ちょっとうれしくなりました。

さて、明日は並木通りの近くのCafe&Dining 玲でライブ。

オーナーご夫妻から『新春ですから、ガーんとぶちかまして下さい!』とのお達しが来ております。

ぜひ、ご一緒に。お待ちしています。


1月14日(月)

地下鉄の駅で気の早いおひな様を発見!

酔っぱらって?ひし餅を枕に伸びてるウサちゃん、

Tさん、Kさん…、身近なジャズマンを思い出しました。


最新版にもどる

前へ

バックナンバー


HOME

スケジュール プロフィール CD ギャラリー リンク